CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マルチタスク

お申し込みのメールによく「ご担当者様」と書いてあるのですが、メールの受信者は私(ちゃみ)だけです。代講の先生以外はアウトソーシングはなく、一人でありとあらゆる業務を行っています。表向きはマイソールの指導、ヨガ思想講師、坐禅会オーガナイザー…

琴浦町の梨とキューピー

琴浦町のあの方が、またもや梨を送ってくださいました。青リンゴのような二十世紀 先だって旦那様と一緒に、ちらっとCHAZENに顔を見せにきてくださったあのN嬢です。今年は禅の旅を開催していないのに、また琴浦町のおいしい梨がいただけるなんて、ほんとう…

ウサギ小屋問題

出席率がアップすると、同時に問題も生じる。CHAZENはなんたって「プチ・シャーラー」なのである。そもそもがウサギ小屋であるので仕方がない。練習スペースはちょうどいいカンジなのだけど、更衣室、靴や荷物置き場はなんとかせねば、と常に課題の状態。特…

自我意識林高美から薄美へ

人間は人からほめられると喜び、けなされると不快になります。人からどう見られるかという評価を気にしたり、誰かに認められたい、わかってほしいという思いがあります。それは<私>という意識、つまり自我意識があるからなのですね。以前書いた私の悩みも…

太陽礼拝を教えるWS

楽しくて仕方ない系の笑い声でいっぱいな2時間でした。わたしの予想してたものとだいぶ違った雰囲気だったんですよ。参加者が練習してるときとも、座学のときとも違う表情を見せていたのが印象的です。そして、教えるの上手やん!! もっと、緊張したり、口…

なんでもなーい!

先日、図書館の入り口で、小さい子どもを二人連れた若いお母さんと、歩行の補助用カートにつかまっている80代くらいの女性が立ち話をしていました。「子育てなんか、なんでもなーい!」年配の女性がカラっと言いました。 「子どもなんて、すーぐ大きくなっち…

毎日ついやってしまうのがアシュタンガ

明日15日、CHAZENはお盆休みです。 元旦もお休みしなくなった代わりに、暑い時期にお休みを入れようと考えたのは昨年だったでしょうか。月〜金の週5日が主流だった日本のマイソールをインドと同じ週6日にしたいと、これまで極力休まないようにしてきたんです…

茶禅会とそうめんパーティ

本日は茶禅会でした。この会では、坐禅して、正法眼蔵随聞記を読み所感を述べてもらうのですが、みなさんのコメントは至極まっとう。ひねくれたコメントもないし、自説を延々述べまくったり、理屈をぐりぐりこねくり回すような人もいない。「上澄み」な人た…

インド思想が視点を変える

さて、前回の続きです。chazen.hatenablog.com前回は「今、ここで、この時に在る」実践をすることが考えすぎ傾向の人に有効だと書きましたが、私の場合はその実践の背後にある思想を知ることで終わりなき堂々巡りの出口が見えてきて、より平穏な毎日がもたら…

意識高くない系のアシュタンガ

先日、新宿の書店でアシュタンガヨガを特集した雑誌を見つけました。そうそう、ずいぶん前に話題だったアレです。ウワサでは知っていましたが実物を見るのは初めて。アシュタンガ特集ですから、掲載されているのは知っている人ばかり。パラパラとめくると、…

今に在ること

先日書いた記事の続編です。読んでない方はこちらからどうぞ。 chazen.hatenablog.comあれこれ悩んだ若き日の私が最初にとった解決法は「寝てしまう」ことでした。 考えても仕方のないことをとめどなく、際限なく考えてしまうときは、とりあえずその問題は明…

お日様と大地の味

千葉の田んぼに行く楽しみのひとつが販売所のお野菜。都会でも観光地でもないからか、激安なのにどれを買ってもほとんどハズレがないのです。スーパーの野菜は極力買わず、週に一度群馬から来る出張販売でつないでいる私には大助かり。農協などの枠にはまっ…