CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アシュタンガはプラクティス

能書きばっかり垂れている自分の愚かさに気づいて、パソコン、インターネットからなるべく離れ、代わりにお釈迦さま、道元禅師、澤木老師とできるだけお近づきになり、かつてない頻度で坐っているこのごろ。アーサナ練習は1日1回だけど、坐禅は1日何回坐って…

知識ではなく智慧

11月以来の入門講座ヨーガ・スートラクラス。 初参加の方が3名で、ビギナーズマインドてんこ盛り。それだけでも私のツボなのだけれど、そのコメントがもうストライクゾーンど真ん中で、ちゃみさん大喜びで破顔がとまらず。ちぎれるほどの尻尾フリフリしてた…

おへチャは、おへチャで、おへチャ仏

今月3回目の平日茶禅会、茶禅会としては今月4回でお寺さん並みの頻度です。お布施としたことで、心置きなく、じゃんじゃかやれます。金銭的な利益がなく、義務も義理もない布施行だと思うと、こんなにも明朗な気持ちでできるんですね。私自身の修行ですから…

毎日をすがすがしく、機嫌よく

数年前に太陽礼拝を教えたけれど、以後アシュタンガに興味を示さなかった人が、突然やる気を起こして毎日太陽礼拝をやるようになった。続けていたらカラダの調子がすこぶるよいそうで、 10代のころのエネルギーを感じる とのこと。ティーンエイジのころのエ…

ドナタモ オイデ クダサイ

坐禅が疎まれていると気づかされることが度々あるのだけれど、私にはそれがよくわからない。ヨガは好きなのに、なぜ坐禅が嫌いなのか私には理解できないのである。だって、とどのつまり、両者は同じなのだから。どれだけコワイもののように思われているのか。…

にんげんだもの

今期ギータークラスの生き残りは6名。初回が大入りだっただけにちんまりしているように感じられるが、第1期のことを思えば上出来でしょう。残った人たちのまとまりもよろしかったので、きのうクラスのあとに打ち上げ会@ル・ブルターニュ。シードルで乾杯。 …

手前味噌仕込み会

今年のは「テキトーでもない」仕込み会。 というのも、料理を教えたりもしているまるちゃん先生にお手伝いいただいてテキトーさを薄めたから。私のやることはもろもろテキトーのままながら、ちょっとしたところで大事なエッセンスが盛り込まれて、ちゃんと味…

クソの役にも立たん

本日の一日一語。 慣れた坐禅はクソの役にも立たん。いつでも真新しの坐禅をしなければならぬ。 昨日この言葉に行き当たったとき、背中を打擲された気がした。まるで不意打ちの警策のようにズシンと響いた(不意打ちの警策はありませんが)。自分の慢心を思…

「毎日やるのがアシュタンガ」効果

最近、平日の朝イチが空いております。寒いから? ところが、後半どどどーっと人がやってきて入れなくなったりする。以前には考えられなかったパターンです。今朝もそのような日でございまして、フィニッシング中の某嬢にキッチンに移動してもらい、部長と一…

鬼走る

いつもの茶禅会が、いつものように拭き作務から始まりました。 と、一休さんたちに反応して走り出す部長。遊ぶ時間だと思ったようです。遊びたい盛りの80才なり走るというか跳ねている。一休さんたちが軽快だったということね あのー、本日の部長のお役目は…

本来無一物

過日、星覚さんの書いた「本来無一物」のカードを一日一語として出しておいたら、CHAZEN生たちから「なんと読むのか?」「どういう意味か?」と質問された。おっと、こいつはうっかりした。読み方は<ほんらいむいちもつ>、意味は、CHAZENに貼っておいたカ…

ウィークデイ茶禅会

かくして、本日めでたくウィークデイ茶禅会がスタートしました。平日昼間の坐禅会なんてお寺ではほとんどやってないし、今までいろいろなお寺で坐りましたが、坐禅会に行ったらほかに参加者がいなかったということも経験しているので、存続していくのかどう…