CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

くつろぎとぬくもりの......

リトリート初日の続き。
蕎麦屋のランチ、薪割り体験、落ち葉掃きのあとは......、


ターザンごっこ〜!

f:id:chazenyoga:20191217183138j:plain
アーアア〜〜!


伐採で切り離された例の藤蔓が宙ぶらりんになってるのを見たら、やらずにはいられないでしょ?
森には自然の遊び道具がいっぱい。老眼かつ白髪になっても探検・冒険が楽しいったら!


しばし外で戯れたあとは、アーユルヴェーダのことを少しだけレクチャーして、調理実習へ。

前回と同じベジタブルキチュリを作ったが、今回は圧力鍋がなかったので土鍋&薪ストーブで。
土鍋は熱が伝わるまで時間がかかるので新しい作り方を編み出してみた。土鍋に沸いたお湯を入れておいてから、そこにギーとスパイスで炒めた野菜・米・豆を加えて、蓋をして30分くらい薪ストーブにかけておくという方法(ご飯炊き用の土鍋なので吹きこぼれない)。

なんでも永平寺など大量にお粥をつくる必要があるところでは、沸いたお湯に米を入れて蓋をしないでかき回しながら炊くらしい。帰ってきてから読んだお粥の本にそう書いてあった。ちょっと意図が違うけど、何気に永平寺方式だったのね。

とりあえずキチュリでは成功。あつあつのキチュリができあがり。

f:id:chazenyoga:20191217185113j:plain
ギーの匂いがたまらん


ところでこのキチュリ、私が10年以上前に初めてその存在を知り、作り方を習ったとき、先生は「キッチャディ」と称していた。しかし、調べてみてもキッチャディなるもののことは出ておらず、おそらくキチュリの間違いだったのではないかと結論していたのだが、その後「キッチャディ」というのは南インドの言い方だと知った。訛って伝わったのだね、きっと。

インドは広いので、南と北で違うことが多い。
デリーも、ヨガの聖地リシケシも北だけど、マイソールは南なのでブンカもジョーシキも多少異なっている。カレーもそうだしね。


さて、今回のテーマ「くつろぎとぬくもり」のメインはやっぱり温泉。
リトリートでお連れする温泉は5カ所くらいから選んでいるが、今回は星野温泉トンボの湯へ。

星野エリアは大混雑で駐車場も満車......。別の温泉に行くことも考えたが、クリスマスイルミネーション目当ての車が多かったのか、お風呂は意外と空いていた。

露天風呂で星を眺めながらの「くつろぎとぬくもり」タイム。
外の寒さが温泉のあったかさを引き立てる。肉体労働の疲れが極楽気分をいざなって嘆息がもれる。

なんたるぜいたく。

森のCHAZENリトリートは基本的にあまり厳しくはしないことにしたの。
個人的には永平寺風味の気が引き締まるスタイルが好きなのだけど、それよりも、温泉に入るようにほっとして、内側から自然に湧いてくるものを大事にしてみようかなと。
(靴を脱ぎ散らかしたり、風呂桶を片づけないで上がったりするとバッサリ斬られますがね)

もちろん、リクエストがあればいくらでも厳しくしますので、お気軽にご要望をあげてください。
そう遠くないうちに来年のご案内をしたいと思います。