CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

虹の橋を渡る

あれは7月。
都知事選の投票を終えて歩いていたら、かつての犬の朝練仲間ウラン嬢のお父さんとお母さんにばったり会った。CHAZENを始めてからは朝行くことができずご無沙汰だったのだけれど、ウラン嬢をはじめ、シューと同じ年代だった仲間たちはみんな虹の橋を渡ってしまったとのこと。

「虹の橋を渡る」という表現は、犬猫飼いの間ではだいぶ前から定着している。人間の死に関してはまったくセンチメンタルに考えない私であるが、犬猫に対しては、肉体を離れたあとに虹の橋の向こうにあるすてきな楽園で楽しく暮らしていてほしいという矛盾した気持ちがある。

今やペットは自分の子と同様、あるいはそれよりも大きな存在だったりする。人間の家族が亡くなった場合はただ泣いてもいられない。儀礼的なこと事務的なことに加え、相続など利害までからむので複雑だが、ペットの場合は純粋にいないことへの悲しみばかりになる。人間の子どもはたいてい自分よりは長生きするけれど、ペットは自分より後に生まれたものを先に送るという、人間であれば逆縁だ。

それは最初からわかっていることで、飼い主たちはそれなりに覚悟をしながら犬猫を飼うのであるけれど、どんなに頭で(理性で)わかっていてもこの悲しみや寂しさはついて回る。そんなときにできるのはただ思いっきり悲しむこと、涙を出すことしかない。そして、今はきっと虹の橋の向こうで楽しくやっているのだと思うことで自分の気持ちを納得させるしかない。そういう願いを込めて虹の橋を渡るって言うのだろうな。


それはさておき。
今やCHAZENになくてはならない存在であるアシスタント嬢の愛猫すももが、18年の猫としての存在を終えて虹の橋を渡った。

報せを聞いて部長と一緒に弔問すると、すももデラックスと言われるほどに大きかった体はすっかり小さくなったしまっていたけれど、毛並みがきれいで、お顔もかわいくて、なんだか小さい子猫のようだった。

翌日、すももがお骨になって帰ってきたあと、今度はCHAZEN生からのお花を届けに行った。

f:id:chazenyoga:20200912103602j:plain
CHAZEN生への業務連絡:左下のお花です


すももは今ごろきっと、楽しく猫じゃらしで遊んでいるんだろうなあ。虹の橋の向こうでね。

(CHAZEN生への業務連絡2)お花のアレンジを待っている間、すももの身代わりをみつけたのでそれも一緒に贈りました。

f:id:chazenyoga:20200912103944j:plain
ちっちゃいすもも=こもも


ところで、最初の弔問から帰ってきたら、少し前にお母さまを亡くされた某嬢からカードが届いていた。「黄金の魚」という谷川俊太郎さんの詩が綴られているカード。谷川さんらしい詩がこころにぴったりおさまった。

f:id:chazenyoga:20200912105225j:plain
ナイスセレクト


ちなみにシュー太郎氏は夏のお山生活でますます元気になり300gの増量。食欲と女好きは衰えることを知らず、虹の橋を渡るのはもうしばらく先の予定です。