今日はぐっと寒くなりましたね。
朝はさほどでもないかと思ったのですが、午前中散歩に出たら寒い。シューさんに採用したベスト型ハーネスのおかげで私が普通の速度で歩けるようになったにもかかわらず、カラダがあたたまらず。結局、日中もずっと薪ストーブをつけておりました。
とはいえ、私はほとんど外にいたので、ストーブの前でぬくぬくしていたのはこの方だけです。

今日は伐採だったのです。
昨年から検討していながら保留にしていた、庭の真ん中にある大きな松の。かなり大きな木で危険が伴うこともあり、いつもお願いしている管理会社の人も緊張すると何度も言っていました。
でも、木を倒すまではさほど手もかからず、すすっと進みます。まず幹の真ん中あたりにワイヤーを巻いて......。

ひとりが木の倒れる方向に立ってワイヤーを引っ張り、もうひとりがチェーンソーを入れていきます。

狙ったところにバッチリ倒れて大成功。
もう一本もっと細いのも伐ってもらったのですが、そっちは途中で木の枝にかかってしまい、下から少しずつ切っていくというたいへんな作業をされていました。木を伐るというお仕事は周辺の環境などの条件によってテクが違い、なかなかおもしろそう。今世ではやりませんがね。
その場の成り行きで、ほかにも何本か伐ってもらいました。
間伐という視点でどの木を伐るべきか、少しわかるようになってきたので、その場でこれ切ってあれ切ってとお願いしたら、だいぶすっきりしました。
切り株を低くしてもらうように頼んだり。

立ち会わなかったらこの展開はなかったので、予定を早めて来てよかったです。
昨日は夕方にもごはんを食べたので、今日は朝ぜんぜんお腹がすきませんでした。それに時間がなくて必然的に1食でした。そして、朝からずっと肉体労働の嵐で、食べていなくてもクタクタです。温泉につかって疲れをとりたいところですが、温泉まで行く余力がありません。
このあと、伐採された松の木が倒れるようにベッドに倒れ込みます.....。