CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

手前味噌仕込み会

今年のは「テキトーでもない」仕込み会。
というのも、料理を教えたりもしているまるちゃん先生にお手伝いいただいてテキトーさを薄めたから。私のやることはもろもろテキトーのままながら、ちょっとしたところで大事なエッセンスが盛り込まれて、ちゃんと味噌作り教室風になったよ。

私ときたら、まず「大豆を浸水させておけばあとはどうにでもなるべ」と準備からしてテキトー。作り方のおさらいもしておかなかった。

f:id:chazenyoga:20190210161156j:plain
1キロの大豆を浸水させるとこの量に


まるちゃん先生に圧力鍋の大きいのをお借りしたので、大小二つの圧力鍋を稼働させて大豆を煮る。小さいので煮た大豆を昨年同様すりこぎでマッシュしながら、大きいほうの圧力が下がるのを待つ。

まるちゃん先生直伝のポイントは、大豆をゆでる際にまず煮立てて、アクをとってから圧力をかけること。こういうの、テキトー仕込みではやってなかった。そして、麹と塩を混ぜるときに手のひらを合わせて「ありがとうございます」と言いながら合わせていく。

f:id:chazenyoga:20190210184010j:plain
おいしく、健康によい味噌になるでしょう


なるほどー。
一連の仕込み作業を面倒くさいと思いながらシブシブやったりすると、カビが出たり、おいしくない味噌になるんだそう......。げげげー、ワシの初めて作った味噌はそんなだった。(それなりにおいしかったけどね)

chayoga.exblog.jp


あと、今年はとても厚いポリ袋を買ってあったので、そこに茹でた大豆を入れて、みんなでフミフミしたり、手でモミモミしてつぶし、そのままその袋をボウルがわりにして麹・塩をまぜて味噌玉を作った。今年もハイライトは味噌玉投げでしたね。


さてさて、今年の「テキトーでもない」手前味噌はどんな味噌に仕上がるのでしょうか。なんとなく、従来と違う味噌ができそうな気がするのだけど......。実りの秋が楽しみですわー。

chayoga.exblog.jp