CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

2019-01-01から1年間の記事一覧

今年の一枚

今年はキョーレツな年でありました。 お付き合いくださいまして、誠にありがとうございます。シュー部長はみなさんにかわいがってもらい、今年も幸せ者でした。かわいがってもらうこと、おやつをもらうことに命かけてます いろいろあった一年ですが一枚選ぶ…

年末年始のCHAZEN

本日からCHAZENはスタートが8時の年末年始マイソールとなっております。 例年だと、この初日だけはどどっと押し寄せるように人があふれ、ウェイティングなども出るのですが、きょうはパツパツだったものの順番待ちまではいかず、若干拍子抜けな風で始まりま…

CHAZEN学園

知れば知るほどそのすばらしさに気づくようになった佐保田鶴治先生のことは、昨年何度か記事にしたのを記憶している方もありましょう(言葉遣いが佐保田調に......)。chazen.hatenablog.com その佐保田先生が「ヨガは宗教か」について語られている中で、ヨ…

ヨガと禅の間

日本の学者先生が書かれたインド思想方面の本を読んでいると、必ずや仏教との関連に言及されるのが興味深い。ウパニシャッドに関する本に、「自己(アートマン)が不生不滅、常住不変であるというウパニシャッドの記述に関して、それがお釈迦様の説いた非我…

リニューアルのスートラクラス、そして朝ヨガ

2年と8カ月でようやく『ヨーガ・スートラ』1章〜2章までを読み終えました。 特に昨年からの第2章は、サーンキャ哲学からアシュターンガヨーガ(八支則)までが、短い経文の中で濃く説かれていて読み応えのある内容でありました。私のハイライトは昨年、サー…

お山にも贈与の連鎖

先日、岐阜のA嬢から、今年もお義父さまが丹生込めて育てたという自然薯(山芋)を送ってくださると連絡をいただいた。昨年私が大喜びしたのを覚えていて、ヨガの先生に送ってと持ってきてくださったのだという。感激なり。 お山に行く前で受け取るのが翌週…

くつろぎとぬくもりの......

リトリート初日の続き。 蕎麦屋のランチ、薪割り体験、落ち葉掃きのあとは......、 ターザンごっこ〜!アーアア〜〜! 伐採で切り離された例の藤蔓が宙ぶらりんになってるのを見たら、やらずにはいられないでしょ? 森には自然の遊び道具がいっぱい。老眼か…

瞑想と浄化の時間

リトリートの最後には参加者一人ひとりに、禅の旅でおなじみ「ハイライト&ローライト」という形で感想をお聞きしている。印象に残るものは人それぞれでもあり、似ているようでもある。ハイライトの王道は朝の坐禅や瞑想、マイソール練習だけれど、中には「…

リトリートいいよー、来年はおいでよー

今年最後のリトリート終了。 毎度、自画自賛でキョーシュクだけれど、今回もすばらしかった。毎回テーマや参加者、参加人数が違っているけれど、みんな違ってみんないい。それに毎回ゲストがもれなく大喜びしてくださるので、こちらもうれしい。2019年の森の…

至福の時

きょうはお山もあったかくて、着いてすぐにはストーブ焚かなくて大丈夫だった。 早速外に飛び出して、いの一番に薪割りだ。注文しておいた斧が届いていたので、まずはお試しよ。フィスカースというフィンランド製の斧。 結構重い。 けど、当たりやすいし、割…

阿吽の呼吸で

CHAZENのお米で作ったお粥で、食べる禅の会を行いました。今回は略式のお作法でお粥をいただいたのですが、星覚さんと事前の打ち合わせはせずに阿吽の呼吸でやりましょうということになっていました。メールでも細かいことはやりとりしなかったのですが、ほ…

冷たい雨に打たれて......

ごきげんよう。あくまで昭和ソングなちゃみこです。本日は田んぼの片づけと大豆の収穫、および里山活動でご奉仕の日でした。 予報では午後から雨とのことでしたが、朝早くから作業して午後いちで帰る段取りだったので、心配はしていなかったのです。が、朝か…

2020年の「バガヴァッド・ギーター」クラス

6期目のギータークラスはこれまでで最も受講者が少なかったです。 毎年、最初は大人数でだんだん減っていく傾向が強かったのですが、最初から少なかったのは初めてでした。単にCHAZENだけのことなのか、ヨガの思想に興味を持つ人が減っているのか、どうなの…

百聞は一見に如かず

こないだのリトリートでは、鼻うがいの実習をした。 ジャラネティといって鼻に塩水を通す浄化方法は風邪予防や花粉症の軽減に効果的なので、やるといいよって普段から事あるごとに言ってたのだけれど、やってる人がいなかった。鼻に水を入れるなんて怖いとか…

I have a dream!

この春に森のリトリートプロジェクトをスタートさせたことは、どうやら私が想像していた以上に練習生の心をかき乱していたようだ。CHAZEN消滅の危惧を抱いたらしい。私自身はまったくそのつもりがないので、最初からあっけらかんとリトリートハウスを買っち…

サヨナラ暗杉くん

伐採は立ち会う必要はないと聞いていたのでお任せにしていたのだけれど、着いたとき、庭がずいぶんすっきりしていると思ったら、暗杉くんが倒れていた。なんと間の悪いことにリトリートと作業の日がかぶってしまった。事前に予定を伝えておかなかった私がい…

主役は薪ストーブ

10月の台風19号で中止になった「アーユルヴェーダ なリトリート」のリベンジ成就。台風を思えば開催できただけでありがたいが、あんなに晴天続きだったのに、天気予報にも裏切られて二泊三日がずっと雨......。またしても雨に祟られるとはね。それでも帰る間…

みなさまと部長さまのおかげ

明日でCHAZENは満7才になる。 七五三の風習は、昔は子どもが順調に育つ確率が低かったから節目節目でお祝いしたのだと思うが、ほんとうによく7歳まで育ってくれたものだ。とにかく計画性などなく始めたものだから、どこまで続けられるのかまったくもって不明…

成道会と食べる禅の会

先月いただいた刺し子のパッチワーク、参加者の名前リストに「星覚」の文字を見つけたときは、のけぞって笑った。この夏は星覚さんとは一度坐禅会をやっていただいたきり会えずじまいだったのだが、快く縫ってくださったばかりか、自ら届けにきてくださった…

薪割りデビュー

さて、今回の森の家で何をしていたかというと、ひたすら薪および薪ストーブのお世話。薪ストーブはじわじわ系の暖房なので、家全体があったまるまでには時間がかかる。10月の大雨の日は湿気のせいかなかなか温度が上がらなかったが、今回は乾いていたのでば…

もののあはれを知る山の秋

日曜の陰ヨガ終わってからお山へ。 着いたら夕方だなと思っていたのに、道路がひどく空いてて碓氷軽井沢インターまで1時間半で着いてしまった。日曜出発なかなかいいかも。今回は来週末のリトリートの準備というミッション先行だったのでタスクも盛りだくさ…

今日よりよい明日はない

マイソールクラスのあと、ひだまりの中でサンスクリットを眺めていると、半身浴のシュー太郎と同じように目がトロンとしてガクッと落ちる。1日の多くを机に向かう日は、なんと穏やかで平和であることか。この春リトリートハウスを手に入れたところから、ずっ…

バンダ探しの旅へ

指導の中でバンダという単語をできるだけ使わないようにしているのは、そんなに安っぽく、軽々しく使う言葉ではないような気がしているからだ。たとえばそこで、バンダってなんですか?と質問された場合、即答しかねる。やって見せて、これがバンダです!な…

タゴール

疾風のように10月が終わろうとしている。いろいろが濃ゆすぎたけど、落ち着きの兆しがあらわれ始めた10月。文学への回帰が始まった10月。なぜ軽井沢をリトリートの拠点に選んだのかという理由は両手両足の指では足りないほど挙げられるけれど、そのうちのひ…

お知らせ3つ

近ごろは更新が少ない上に、話題といえばお山か田んぼのこのブログ。 ヨガのことはめったに出てきやしないけれど、これでヨガを語っているつもり。しかし、肝心のヨガワークショップのことを知らせていなかった。もう1週間切ってる今になってそれに気づいた…

静かな静かな森の秋

台風に祟られている森のリトリートですが、今回も前日に大雨。なぜに毎回大雨?前夜のうちに雨は上がったものの、すっきりとは晴れず。 今回は学びや修行風味が少ないお気楽リトリートというコンセプトなのに、アウトドアを楽しむにはイマイチのお天気。庭は…

備蓄すべきは平常心

日ごろ何かの機会があるたびに私が言っているのは、断食を経験しておくと2、3日食べなくても大丈夫とわかるので、災害などの場合にもあわてずにいられるということ。某嬢は先日の台風の時にそれを思い出して、食料買い込んだりしなかったらしい。 でも、ごめ…

CHAZEN史上最大の作戦

昨日のブログ、意味不明すぎた。自分にしか通じない言語......。 というのも、生きる歓びと生きていてよかったヨロコビで胸いっぱいになり、頭おかしくなってたわ(いつもやろ)。昨日のヨーガ・スートラクラスにて、お茶の時間にわいわい言いながらみんなで…

いきる歓び

ヨーガ・スートラクラスは、第二章の終盤に差し掛かり、ここからはレクチャーだけでなく実践の時間をもうけることにした。今日はアシュターンガ(八支則)のプラーナーヤーマについて、ヨーガ・スートラに書かれていることを解説したあと、アシュタンガプラ…

仕切り直しでアーユルヴェーダなリトリート

リトリートが台風で流れたことは、連休ならではの二泊三日でアーユルヴェーダの基本とアシュタンガヨガを絡められる貴重な機会だっただけに残念です。が、それもなにかの思し召し。気を取り直してリスケしよう。とはいえ、9月ならともかく、10月の連休が台風…