CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

コメコメ倶楽部

冷たい雨に打たれて......

ごきげんよう。あくまで昭和ソングなちゃみこです。本日は田んぼの片づけと大豆の収穫、および里山活動でご奉仕の日でした。 予報では午後から雨とのことでしたが、朝早くから作業して午後いちで帰る段取りだったので、心配はしていなかったのです。が、朝か…

台風直前で収穫作業完了

またまたすごい台風がやってくるそうで、さっき大急ぎでベランダを片付けた。 昨日すべての稲を脱穀し、籾摺りし終わって、ベランダにあった稲たちもギリギリセーフで片付いてよかった。最後は綱渡り的米作りである。 昨日一日ですべての作業を終えられるか…

神楽坂の里山と六人のサムライたち

さて、お持ち帰った稲はとりあえずベランダに置いておくことしか考えてなかったが、そういえば、稲を逆さにして干しておくのがハザ掛けの極意であったと思い出した。しかし、先週末からずっと稲にかかりきりで通常業務に支障をきたし始めている。あせる。し…

部活風味たっぷり

9月24日晴れのち一時雨。稲刈り第二弾。 台風余波の風で先日オダにかけてきた稲はことごとく下に落ちているであろうことを予想していたが、意外にちゃんとかかっていた。ただし、オダの竿の三脚からはみ出した部分にかけてあった稲はやっぱり全部落ちていた…

稲刈り開始

台風後の悪条件で延期していた稲刈りの日がやってきた。いや、実は前日まで天気予報が終日小雨ということだったので、私は行かない気マンマンだったのだが、同行予定の二人が雨でも行ってオダだけ作ってこようというたいへん前向きな頼もしい人たちで、んな…

強くしなやかに

びっくり級の台風だった。 何が心配って、みんなで育てている稲たちが無事かどうかだ。が、この台風でも、SOSA PROJECTの田んぼでは稲たちが倒れもせず持ちこたえたそうな。東京よりさらにすごい風だったであろう中、稲たちよ、よくがんばった。なんだかいじ…

稲刈りの準備

稲刈りをするまでに、もろもろの課題をクリアしなければならないことが判明したため、急遽田んぼへ。匝瑳は昨日豪雨があったらしく、一部稲が倒れているという情報が入っていて、成田を過ぎて見えてくるあちこちの田んぼでも倒れている稲が見えた。どの田ん…

禅の旅風味で草取りの旅

おそらく今期最後になるであろう田んぼの草取りは、平日だというのに参加者7人。朝練終了後、いざ田んぼへ。7人乗りの車に定員いっぱい+部長で乗り込むと、なんだか楽しい遠足に出かけるような気分。まるで「禅の旅」の禅ワゴンみたいだ。 ってことで禅ワゴ…

すくすくとよく育っている

私が不在でもコメコメ倶楽部の仲間たちが草取りをしてくれていて、畦に大豆も植えてきてくれて、倶楽部員が大活躍だ。きょうは久しぶりに草取りに行ってみて、苗の順調な成長ぶりに感嘆した。奥より手前の稲の成長が顕著 近ごろの気温の低さによるものか、雑…

大地と空と虹

12日に田んぼの草取りに行って、翌日からお山の作業。連日の肉体労働でさすがに私の体がシグナルを出してきた。全身のむくみ。特に右手がパンパンになっている。しかし、行かねばならぬ。12日に行ったときの雑草がひどくて、とても取りきれなかったのだ。今…

田んぼという癒し

金曜日のマイソールを終えてから単独で田んぼへ。 これからしばらく私は別の肉体労働が忙しくなるので、来月まで田んぼには来られないのであるが、なんだかわからないままテキトーにやった田植えのその後が気になる。当初は土曜日に二人で行く計画であったけ…

陰ヨガミラクル

田植えの前日はレッドクラス2つに陰ヨガというトリプルヘッダーだった。 最初ミニワークショップ付きのレッドクラスを予定していたのに、急遽2本にしたので時間がなくミニワークショップはなしに。その代わり各クラスの終わりインターバル15分を使って質疑応…

田植え2019

令和元年初の土曜日、CHAZENチームが千葉の田んぼで田植えと相成りました。3台の車に分乗して行ったのですが、私の乗った1号車が大幅に遅れるというしょっぱなのアクシデントからスタートしたのでありました。目的地までのルートがナビによってかなり変わる…

部活、始まりました

昨年初挑戦したお米作り。今年は本気を出して3倍の面積でCHAZENの課外活動すなわち部活として取り組むことにしました。名付けてコメコメ倶楽部。昨日はその今年初の作業日でした。着いてまず寄るのが「ふれあいパーク八日市場」という農産物直売所。 ここで…

テマエ三兄弟

本日は第4回侘び飯の会。今回のご飯がいちばんおいしく炊き上がった。たぶん、参加者が少なかったのでお米を半合減らしたからだろう。それだけでぜんぜん違う。半合の差でたいへん味わい深くなった。味噌汁も前の3回の経験を糧にしてそれなりにうまく仕上が…

侘び飯の会 その3

さすがに3回目ともなれば、さじ加減がわかってくるので、ご飯の炊き上がりも前の2回よりはいい感じになってきた。そして、今回はお味噌汁がとてもおいしく仕上がった(自画自賛)。たぶん、今回は具を変えて具沢山汁にしたので、根菜と椎茸からダシが出たの…

侘び飯の会 その2

ほんとに質素なごはんを用意するだけなのに、ムーンデイで朝クラスもないのに、朝から座るヒマもなく動いているのに、2回目で段取りもわかっているのに、なぜか準備がギリギリ。悠長にしすぎたか。そしてごはんはまたしても柔らか目。火加減を強めにしておこ…

侘び飯

田んぼで育てたお米をみんなで分かち合っていただく。 これが田んぼ作業のゴールとして私が楽しみに思い描いていたこと。ついにその日がやってきました。 本日から数回にわたって、そのお米を練習生と一緒に朝ごはんとしていただくのです。最初は朝ごはんに…

あたたかき哉

温泉の恋しい季節になったので、あったまる系のお話を。収穫祭の朝、乗車前に犬を格納しようと飯田橋の石垣の上に乗せたら、リードのチェーンが石の間に挟まってしまったのでした。テラスのデッキ席でもよくハマって抜けなくなったりするのだけど、皮などソ…

ついに、CHAZEN米が

長い長い改修工事が終わって、ようやくCHAZENに空が戻ってきましたよ。都会でも空さえあればなんとか CHAZEN米もやってきましたよ。なぜか袋は「みやぎ米」 さっそく炊いて、まずは献膳です。紅白のぬか漬けを添えて 五観の偈を唱えていただきます。 さて、…

一年生の収穫祭

ついに玄米をいただく日がやってきました。田んぼ一年生の収穫祭です。 「一年生」って言葉の響きいいですねえ。このトシで一年生って呼ばれることまずないですもん。 会場は、いつもお昼を食べていた広場。右のほうにあるのが受け取り前のお米まずは釜炊き…

CHAZEN米はオアズケ

前回でCHAZEN米は出来上がり、昨日の収穫祭で玄米を受け取る予定だったのですが、その後の雨続きで他の人たちの脱穀や天日干しができず、収穫祭は来月に延期となりました。それで昨日は急遽スケジュールが田んぼの修復作業に変更されたのでした。朝東京を出…

カルマヨーガの極意

マイ田んぼのSOSA PROJECTでは、毎月第一土曜日に地域の草刈りや木の伐採など環境整備をお手伝いする里山活動を行っているのですが、遅ればせながらCHAZENもきのう初めてその活動に参加してきました。ボランティア活動は人気ないと思いきや、カルマヨーガの…

脱穀

今まで田んぼの作業日はいつも晴れていたのですが、はじめての曇りときどき雨。”美しい日本の里" 風味連日の雨や曇りでハザに掛けた米が濡れて、きのう一日の晴天で乾くかどうか......ということで、実は、昨夜になって「明日の脱穀作業は中止」という連絡が…

実りの時

あの、炎天下の草取りからひと月半。chazen.hatenablog.com田んぼは実りの時を迎えていました。風にたなびく黄金色の稲穂 稲は自ら大きくなったわけですが、いよいよ成長した姿を見ると実に感慨深いものです。 よくぞ無事育ってくれたと。りっぱに育っている…

必殺草取り仕事人

先週、田んぼの見回りをしてくださってる方から、「上の田んぼ(CHAZENの田んぼがあるエリア)が草ボウボウです」との連絡がありました。今まで雑草少なめ&こまめに取っていたので、にわかには信じがたかったのですが、写真を撮って送ってもらったらホント…

続けないとわからない楽しさ

きのう土曜日に田んぼへ行って来ました。今回は田んぼの草取りと畔に大豆を撒くという作業。ちょっとしたスペースを利用して大豆を育て、冬にその大豆で味噌を仕込むのです。前回の草取りから10日ほどなのに、雑草は今までになく多め。ですが、もちろんその…

部長も出演、田植えの映像

もう夏至なんですねー。 100万人のキャンドルナイト、そして震災後の節電しまくった日々を思い出します。今でも私は「明かりはぼんやり灯りゃいい〜」派。必要な時に必要な場所を照らせられたらいいんです。 人類のとめどなき欲望のために、地球の寿命が縮ま…