ごきげんよう。
こんなに長い間、シャーラーを独占・私物化したことは初めて。臨時休校15日目のエプロンおばさん日記です。
チャンティングマラソンの最終日。
きょうはだいぶ慣れていい感じになってきました。今回の休校で得られた最大の「ひょうたんから駒」だったかもしれません。また別途企画したいと思っています。
オンラインでちょっと楽しいことといったら、ときおり予期せぬ「家族」が映り込むことです。ヒトの場合もありますが、ネコちゃん登場のケースが多い。イヌは近くにいたとしても下にいるので、抱き上げない限り画面に映り込むことはないのですが、ネコは棚の上からモニター見てたりするのです。きょうはチャンティングの最中にフンギャとかミャーとか、一緒にチャンティングもされていました。
家族が気になる人はトイレに籠ってでも声を出すべし。
と言っているのですが、ご主人のとなりで声を出していたら「ねえねえ。そのニャーニャーは何語?」って聞かれたそうです。ニャっていう音が気になったとは、なかなかお目が高い。次はご一緒にどぞ。
終了後のチャットで話していたのですが、この休校期間中なぜかカレーにはまり、毎日がカレー曜日でした。ふだんカレーはそれほど頻繁に食べないのですが、なぜかスパイスの効いたカレーが食べたくて仕方ない。薬膳としてのカレーを意識したせいですね。
ターメリックを扱うときは黄色い汚れに要注意。
エプロンなど持っていないワタクシなので、ティータオル(フキン)に紐を通して首からかけ、もう一枚を前掛けのようにしてエプロンを作ったんですよ。リメイクして再利用するのがシュミなのです。

ちなみに、エプロンおばさんとは長谷川町子のマンガです。が、私もタイトルくらいしか知りません。
さて、休校も11日までとなりました。
16日のヨーガ・スートラクラスは、予定どおりCHAZENにて行います。せっかくCHAZENで開講できるのだから、実習を入れようと考えています。超能力実習を。ふっふっふ。
ご参加お待ちしています。