CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

最初で最後の......

先日「正法眼蔵随聞記」のことを書いたあとで、初めて気づいたんですよ。これは、毎日あるいは毎週という頻度で読むべきものだなと。天龍寺坐禅会に倣ったのですが、あちらは毎週行われていたのでした。出家も安居もしていない人が月に1回読んでもピンと来ないのももっともです。

初心者がアシュタンガを月に1〜2回やって「気持ちよかった」とは思っても、それでは本来のアシュタンガの意味は味わえないのと同じなんですよね。8割以上読み終えてからそこに気づくとは......。

とはいえ、自主的に読むにはちょうどいい教材だったとは思います。方法をも少し工夫してたら、もっと多くの方に馴染んでいただけたかなという反省です(結局は同じかもしれませんが)。

でも、もちろん最後まで読みますよ。今はお坊さんがいてくださるのですから。次回は26日土曜日の7時〜です。どうぞよろしゅう。


ところで、今月の終わりには初の「漢方養生ヨガ」を予定しています。自律神経をととのえ、経絡を刺激してというヨガの呼吸法やポーズ(ほぼ陰ヨガ)にプラスして、温活セルフケアとしての温灸やこんにゃく湿布などを実際に体験してみるものです。早い話がこれすなわち「免活」。

不眠ぎみとか、平熱が36℃以下とか、風邪を引きやすいとか、感染症にはかかりたくないとか、朝起きられないとか、そんな方におすすめしたいリラックス&学び要素のあるクラスです。また、漢方相談されたい方の体験クラスとしても最適です。ご一緒に免活しましょう。


そして、4月の初めには漢方喫茶もあります。女性のための漢方というテーマで、月経や加齢によるホルモンの変化によって起こるさまざまな不快な症状について、漢方の考え方と対処の方法についてお話しします。特に40代〜50代の方に聴いていただきたい内容です。

以上すべて、こちらから詳細をご確認ください。お待ちしてます。

www.chazen.yoga


こないだの印哲喫茶では、めずらしくおやつを手作りしたですよ。めっちゃ簡単なオートミールの蒸しパンなので、マイソールの始まる前にちゃちゃっと作れるかなと。

卵・ミルクなしのヴィーガン仕様で、砂糖も不使用。オートミールを粉状にして、豆乳とつぶしたバナナ(甘味として)、ベーキングパウダーを混ぜ合わせて、蒸しただけ。私らしい「愛想のない」味でしたが、「最初で最後だよ」と言ったせいか、みんなおいしそうに食べてくれました。

f:id:chazenyoga:20220309190304j:plain
得意のテキトークッキング


山の分校にいても、料理よりは外で作業していることが多かった与作です。ヘイヘイホー。