CHAZEN三昧

アシュタンガヨガと禅のある毎日

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2月はスペシャルのオンパレード

あったかくなってリトリートハウスの作務が始まる前に、もろもろの、やろうと思ってたことをやります。 その1) 次の日曜日2月2日の茶禅会は、初めての方にもやさしいビギナーズフレンドリーバージョンにいたします。いつものように「正法眼蔵随聞記」を読み…

高等部スタート

本日冷たい雨につき、余裕のゆったりマイソール。......と思いきや、大入満員の行列待ち。部長室もトイレ前も使って、犬の踏み場もない状態。ど、どうしたんだ?続いて、リニューアルしたヨーガ・スートラクラスも予想外の大入りで、用意したハンドアウトが…

差別と偏見について考えたら思い出したこと

見た目問題に関する写真展を見に行った。差別と偏見について考えた。 偏見とはなんであろうかと考えた。浮かんできたのは、脳性まひだった父の弟のこと。 生まれつき体が不自由で、後半生は寝たきりとなり、祖父母と前後して他界した叔父は、おじさんという…

プリミティブに還る

カラッと晴れるのが冬なのに、このところ空はいつもどんより。世界終末時計もぐっと進んだそうだし、リアルに地球の将来を案じてしまう。今朝、目が覚めたら頭痛がして風邪の様相。 きのう雨の中を外出して邪気が入ったのかもしれない。マイソールクラスが終…

つながることの喜び

昨日「インド思想とヨガ、そして仏教」の座学クラスを終えたら、夕暮れには疲れて眠くなり今朝はアラーム鳴っても起き上がれないほどだった。どうやら「気」を使い果たしたとみえる。つい2週間ほど前に思いついてから、今私が最も伝えたいことをどういう形で…

スノードロップ

12月にお山に行ったとき、葉っぱもみんな落ちた枯野の中で、春が来たかのように蕾をつけている花を見つけた。不用意に踏んだりしないよう、まわりを囲っておいた。今月行ったら、真冬だというのに可憐な花を咲かせていた。調べてみたらスノードロップという…

コトバという便利で不便なもの

CHAZENのヨガ哲学や禅のクラスは単なるヨガ人の教養や知識として行っているのではなく、プラクティスを通して私たちが向かうべき方向を間違えないよう、古代から伝わる教えをコトバを介して伝えようとする試みである。もちろん、その理には知りたいという好…

歌って踊って新年会

マイソールクラスのあとで新年会。 ただ飲んだり食べたりするのもなんだかなので、踊りを披露してもらうように段取ったら成り行きで全員フル出演の「一人一芸」ということになった。これは初の試みだ。いや、その前にマダムママ手作りのごちそうよ。ちなみに…

作務という愉しみ

今回のミッションはただひとつ、薪棚マターだ。薪を並べて乾燥させるための、屋根があって通気のよい棚を用意する必要がある。薪棚くらいちょっと器用な人ならDIYでちゃちゃっと作れてしまうのだろうけど、今の私にはハードルが高杉晋作。昭和時代の女子はカ…

冬のリトリートハウス

年が明けてから初めてお山に行ってきました。 1月の寒さで家の中が凍りついていることも想定していたのですが、着いた日は春の嵐的な低気圧の日でびっくりするほど暖かかったのでした。もひとつびっくりしたのは、いつ行っても人があふれているスーパーつる…

4年ぶりにフルインターミディエイト

年末年始はマイソールクラスが8時スタートだったので、坐禅をしてからアシュタンガの練習をして、朝からたっぷり時間を使ってプラクティス三昧。腕が動かなくなったのも何かの思し召しだから、もうアーサナはあまりやらずに次のステージへ進んでいるのだけど…

座学特別クラス「インド思想とヨガ、そして仏教」

今年の「バガヴァッド・ギーター」クラスはお申し込みも入ってはいるのですが、開講するにはまだ十分な人数に達していません。それで開講を3月以降に延期して、再度募集することにいたしました。初回に予定していた19日は、ギータークラスの代わりに、どなた…

李子柒チャンネル

テレビはみないけれど、YouTubeはみている。 「正法眼蔵」の勉強を始めようと開いたYouTubeで、おすすめ動画に寄り道しちゃったりするので表示しないでほしいと思うこともあるけど、けっこうピンポイントに私の好みを突いてくるので感謝してもいる。先月だっ…

謹賀新年2020

あけましておめでとうございます。今年もCHAZENのお正月は元旦レッドで賑々しくスタート。 願わくは「賑々しく」よりは「厳かに」スタートしたかったのですが、部長殿が元気すぎて対応に追われるわ、サンスクリットのカウントがいつにも増してすっとぶわ、カ…